電動ハンマーのおすすめ機種・選び方【徹底解説】
電動ハンマーは「コンクリート破壊」の他に溝堀り・突き固目作業などいろいろな用途に使用できます。2万円程度の安い機種もあり、手を出しやすい価格設定です。
そこで今回は、電動ハンマーを選ぶ時の5つのポイントを紹介します。記事の後半からは、工具屋の私達がおすすめしたい電動ハンマーを厳選して紹介します!
工具選びは難しいイメージもありますが、知ってしまえば簡単です(^^)
ぜひ、最後まで見て下さいね。
電動ハンマーの選び方は?
電動ハンマーを選ぶ際のスペックとポイントをまとめると下記の通りです。
・打撃能力
・シャンク
・電源
・メーカー
・大きさ
それでは一つずつ説明していきます(^○^)
打撃能力
最初のポイントは「打撃能力」です。電動ハンマーの打撃能力はそれぞれ違います。
打撃の強さはJ(Joule)で表されます。読み方はジュールです。難しいことではないので、下記の画像を使って説明します! 上記はマキタの電動ハンマーのカタログ一部です。 この表で最もJouleが高いのが48.9/54.7のHM1511。低いのが2.4/3.9のHK1800Lとなります。
Jouleの数値が高ければ、その分打撃能力が高くなります。 高いものだとJouleが70Jの機種もあります。 あくまで参考までですが、Jの数値と作業用途を表にしました。
2J〜15J | ・小型〜中型 ・低振動で、疲れにくいタイプが多い ・最初の一台としておすすめ |
16J〜70J | ・大型 ・工事現場でも使用される ・持ち運びは大変 |
その代わり、打撃エネルギーは非常に強いです。
作業環境に応じて打撃能力を選びましょう!
シャンク
そもそもシャンクとは、下記の部分を指します。 上記の突き出ている刃の部分が「シャンク」です。この形の先端工具はブルポイントと言って、先端の部分でコンクリートを破壊したりします。機械に取り付ける柄の部分をシャンクと言います(^^) なお、シャンクには大きく分けて3つの種類があります。- 六角シャンク
- SDSマックスシャンク
- SDSプラスシャンク
電源
電動ハンマーの電源はAC(電源コード式)と充電バッテリー式に分かれます。 作業場所の近くに電源があれば「電源コード式」がおすすめ。作業時間を気にせず行えます。 逆に電源が無ければ「充電バッテリー式」がおすすめ。また、作業中にコードが気になる方も「充電バッテリー式」をおすすめします。メーカー
電動ハンマーを販売しているメーカーは数多くありますが、ここでは特におすすめしたいメーカーを3社紹介します。 電動ハンマーを選ぶ際に迷っている方は、今回紹介するメーカーから購入するのもアリですよ。マキタ
HiKOKI(ハイコーキ)
先ほど紹介したマキタのライバル的存在であるHiKOKI(ハイコーキ)。元々は日立グループの一員でした。18Vと36Vどちらも使用可能なマルチボルトシリーズを開発するなど、独自の技術が工具に使われています。特に、建設工事の職人さんが好んで使用しているイメージです。
ボッシュ
世界的工具メーカーのボッシュ。電動工具市場の基礎を作り上げてきたと言っても良い程で、ハンマードリルなどはボッシュが初めて世に出しました。利便性&安全どちらも最高水準の製品を生み出しており、世界各地で使用されています。
大きさ
電動ハンマーは、機種によって大きさが全く異なります。下記をご覧下さい。電動ハンマーのおすすめ機種
さて、ここまで電動ハンマーを選ぶ際のポイントを紹介しました。参考になれば幸いです。 ここからは、私達工具屋がおすすめしたい電動ハンマーをランキング形式で紹介します。ランキングは、打撃能力を表すJouelごとに作成しています。ぜひ、参考にして下さいね。〜6J
6J以下は、電動ハンマーではなく「電動ケレン」と呼ばれるのが一般的。ただ、同じく打撃構造を持っている工具なので合わせて紹介します。 特にフロア材・タイル剥がしに役立ちます。1位 HK1810 マキタ
タイル、モルタル剥がしから目地落とし、コンクリートのノロ除去まで使用可能なHK1810。他にもPタイルやクッションフロア剥がしにも対応しています。Amazonレビューを見ると海外からの評価も高く、DIY・リフォームのちょっとした作業であればHK1810でも対応可能と言えます。
電源 | コード式 |
シャンク | 六角シャンク |
Joule | 0〜3.9J |
サイズ | 13.34 x 46.99 x 31.75 cm |
重量 | 3.18kg |
2位 HK1820 マキタ
こちらはシャンクが「SDSプラスシャンク」です。先ほど紹介したHK1810と同じくタイル、モルタル剥がしなどの用途に使用可能。低振動を採用しており、ダイヤル+トリガ変速が付いており使いやすい一台となります。
電源 | コード式 |
シャンク | SDSプラスシャンク |
Joule(EPTA基準/旧基準値) | 2.4J/3.9J |
サイズ | 351×102×203mm |
重量 | 3.3kg |
3位 HK180DRGX マキタ
電源がバッテリー式の珍しいタイプ。コードレスで作業ができるので、取り回しが非常に楽です。AC機と同レベルの力強さがあり、高出力&高効率のブラシれるモーターを搭載しています。近くに電源を確保できない方におすすめです。
電源 | 充電バッテリー式 |
シャンク | SDSプラスシャンク |
Joule(EPTA基準/旧基準値) | 3.1J/3.9J |
サイズ | 54 x 37 x 14.4 cm |
重量 | 3.4kg |
7J〜15J
中型の電動ハンマーで、持ち運びがしやすいタイプです。最初の一台として購入する方も多いですよ(^^)1位 HM0830 マキタ
第一位が安定感・コスパに定評のあるマキタのHM0830。8.3Jとパワーも十分でありながら、重量は4.5kgと軽量です。ハツリ・土堀・地固め作業にオススメの一台となります。
電源 | コード式 |
シャンク | 六角シャンク |
Joule | 8.3J |
サイズ | 390×98×209mm |
重量 | 4.5kg |
2位 H41SA4 ハイコーキ
2位はハイコーキのH41SA4。モーター部・打撃機構部分の改良を行い、耐久性UPを実現させた一台です。また、2種類の構造を防振ハンドルに採用しており、防振効果と操作性も向上しており、作業中のストレスを軽減します。
電源 | コード式 |
シャンク | 六角シャンク |
Joule | 10J |
サイズ | 389×214×103mm |
重量 | 4.5kg |
3位 HM001GRMX マキタ
「ソフトノーロード」で、ビット先端の暴れを軽減しており”しっかり狙える”が実現。防水保護等級がIP56で粉塵・雨から守ります。また、Bluetoothで無線連動対応なので、集塵機などと連動も可能です。 上記の販売価格は、本体+バッテリー2本+充電器とケース付きの価格です。
電源 | 充電バッテリー式 |
シャンク | SDSマックスシャンク |
Joule(EPTA基準/旧基準値) | 9.4J/ 12.1J |
サイズ | 長さ496mm×幅113mm×高さ258mm |
重量 | 6.3kg |
4位 HM1201 マキタ
HM1201は、「グリスパック式」なので150時間注油の必要がない点検が楽な電動ハンマとなります。そのためグリスの発散やグリスを原因とした故障もなく、メンテナンスも楽々。機構はエアークッション式と防振バネが搭載されており、ショックを吸収してくれるため長時間作業にも対応しています。
電源 | コード式 |
シャンク | 六角シャンク |
Joule(EPTA基準/旧基準値) | 12.9/14.2 |
サイズ | 480mm(長さ) |
重量 | 8.7Kg |
5位 HM0810 マキタ
HM0810はグリスパック式なので、150時間無油で使用できる電動ハンマーとなります。さらにカーボンブラシも150時間交換不要で、メンテナンスが非常に楽な一台。また「フリーストップスライドハンドル」が搭載されており、作業ポジションに合わせて使いやすい位置で固定も可能に。
電源 | コード式 |
シャンク | 六角シャンク |
Joule(EPTA基準/旧基準値) | 7.2/7.6 |
サイズ | 25×15×8 cm |
重量 | 5.3Kg |
6位 H50SA HiKOKI
H50SAは空打ち防止機構が搭載されているグリース密封タイプの電動ハンマーです。防振ハンドル付きなので作業中の振動ストレスを低減でき、長時間の作業にもオススメ。
電源 | コード式 |
シャンク | 六角軸シャンク |
Joule(EPTA基準/旧基準値) | 14J |
サイズ | 51×12×24 cm |
重量 | 8.8Kg |
16J〜70L
Jouleにもよりますが、重量がかなり重くなるので持ち運びが大変な機種です。ただその分、打撃能力は高いです。1位 H90SG HiKOKI
Jouleが700Jなので、打撃能力が非常に強いH90SG。もちろん振動はありますが、4個のハンドルダンパが圧縮されることで振動を吸収し、作業者への負担を低減。グリップは、硬質樹脂&軟質樹脂の二層成形で操作性も向上しています。
電源 | コード式 |
シャンク | 六角軸シャンク |
Joule(EPTA基準/旧基準値) | 70J |
サイズ | 82 x 53 x 22 cm |
重量 | 32kg |
2位 HM1511 マキタ
マキタ製従来品より打撃エネルギーが65%UP。「AVT」モデルなので低振動です。負荷がかかっていない時は回転数を抑え、部材に当たったら回転数が上がります。効率&安全性どちらも確立している機種です。
電源 | コード式 |
シャンク | 六角軸シャンク |
Joule | 54.7J |
サイズ | 長さ781mm×幅131mm×高さ266mm |
重量 | 18kg |
3位 GSH9VC
打撃能力は「16J」と高いレベルでありながら、作業者に優しい二重の振動低減機構も採用。また、狙った場所を外さない「空打ち防止機構」「無段変速ダイヤル」も採用されており、作業性もUPしています。
電源 | コード式 |
シャンク | SDSマックスシャンク |
Joule(EPTA基準/旧基準値) | 16J |
サイズ | 60 x 40.5 x 15 cm |
重量 | 8.5kg |
4位 HM1812
HM1812は「防振ハウジング」を搭載しており手に伝わる振動を抑制し、作業ストレスを軽減してくれる一台です。あわせてピストンに合わせて逆向きに動くカウンタウェイトも特徴で、機体の振動を低減。ストライカも大幅速度アップしており、ハツリ能率も120%UP。作業効率を上げることが期待できる機種となっています。
電源 | コード式 |
シャンク | 六角軸シャンク |
Joule(EPTA基準/旧基準値) | 57.7J |
サイズ | 843×608 mm |
重量 | 31Kg |
まとめ
いかがでしょうか?今回は電動ハンマーを選ぶ際のポイントと、おすすめの電動ハンマーを厳選して紹介しました!
参考になれば幸いです(^^)
アクトツールでは格安の電動ハンマーを多数とりそろえています!
美品・良品から掘り出し物まであるので、ぜひ下記のボタンからチェックしてみてくださいね。