マキタの充電式せん定ハサミを選ぶ時のポイントとオススメ機種!

多くの職人さんが愛用している大手工具のマキタは、園芸工具のせん定ハサミも販売しています!

マキタのせん定ハサミは、高い切断能力や軽量でコンパクトといった特徴を持っています。
これらの特徴から、高性能で効率的なせん定作業をサポートします。
そのため、おおくのプロフェッショナルや家庭園芸をする方々など幅広く使用されています。

マキタはバッテリーの互換性もありますので、マキタ製品を普段を使いの方はマキタのせん定ハサミをオススメします!

しかし、マキタはいくつかのせん定ハサミを販売しております。
どれを選んだらいいのかなかなか難しいですよね、、、。

今回の記事では、マキタのせん定ハサミの選び方とオススメ機種を紹介します!
ご購入で迷われている方は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。

せん定ハサミとは?

(引用:マキタ)

マキタが出している充電式せん定ハサミとは、バッテリー駆動で園芸や農業などの作業で枝や茎を切るために使用されるツールです。
手作業よりも、切断力が高く効率的にせん定を行えるのが利点です!

また軽量で持ちやすく、バッテリーの寿命が長いのも特徴です。
刃の取り外しやメンテナンスもしやすく、マキタのせん定ハサミは使い勝手がいいものが多いです。

せん定ハサミで作業効率を上げることができるので、果樹園・庭園・農業現場を行っている方にはぜひ持っておいてほしい一台となっています!

マキタ製せん定ハサミの選び方

マキタのせん定ハサミを選ぶ際に重要なのは「電源・用途(使用する刃)」です。
それぞれどんなことが重要なのか解説していきます!

電源

マキタのせん定ハサミの電源は充電式のバッテリータイプとなっています。
今回紹介するせん定ハサミのバッテリーの大きな違いはV(ボルト)です。
Vとは電圧のことを指しています。
Vが高いほど、パワーがあるということです!
今回紹介する機種のバッテリーのVは、10.8V・18V・36V(18V×2)の3種類となっています。

家庭で庭の手入れなどを行う場合などは、10.8Vでも十分な作業が行えると思います!
現場で使用する際には、Vが高めな36Vあたりをオススメしたいです!

また、バッテリーのメリットとデメリットについても説明していきます。

バッテリーの最大のメリットは、場所を選ばずに使用可能だということです。
コード式の場合は、コンセントがなかったり電気が通っていないところでは作業ができませんが、バッテリー式はその心配がありません!
また、コードが絡まり転倒してしまうなどの危険も防ぐことができます。
そのため、狭い場所などでも安心してスムーズに作業を行うことができますね!

デメリットとしては、作業時間が限られてしまうということです。
バッテリーは充電が切れます。
そのため作業が中断されてしまう可能性もあります。
しかし、せん定ハサミは比較的バッテリーが持つタイプの電動工具です。
また、バッテリーも予備を用意しておくことで施業の中断を防ぐことができます。

マキタのせん定ハサミは本体に直接バッテリーを差し込むタイプとハーネス式の物があります。
ハーネス式の物はバッテリーを背負うことになりますので、手持ちの本体部分の重さが軽減されます!

用途(使用する刃)

用途を下の表にまとめましたのでご覧ください!
せん定作業 木の枝・植物の余分な部分の切り落としに使用されます。
果樹の手入れ 果樹の成長を促進させるために、古い枝や害虫に侵された枝をせん定するのに使用されます。
園芸作業 植物の手入れに使用されます。
手動のせん定ハサミと比べて、労力が軽減されます。
農業作業 果樹栽培や収穫に向けたせん定作業などで幅広く使用されます。
このように家庭内で使用もできますし、プロフェッショナルな現場でも使用することができます。
幅広い用途で幅広く活躍しますね!

使用する刃

また、使用する刃を交換することで作業を効率よく進めることもできます。
刃ごとの最大切断能力を記載します。
堅枝替刃(はまぐり刃)…最大:φ33通常:φ25
細枝替刃(短い刃長)…最大:φ25通常:φ19
標準替刃(下刃)…最大:φ33通常:φ25
シャーブレード…最大:φ25通常:φ18
などです。

替刃は日本製鍛造刃となっていて、硬くしなやかな刃物用特殊鋼採用です。
また、枝が密集していても狙いやすい刃先形状となっています。

機種ごとに使用できる刃は変わってきます。
ご自身の用途に合った刃を選ぶことも大切です!

マキタ製せん定ハサミのオススメ機種

UP180D

(引用:マキタ)

UP180Dは作業負荷を軽減した、18Vバッテリアダプタタイプのせん定ハサミです。
バッテリアダプタタイプとは、バッテリーをハーネスの腰回りに分離することによって腕への負担を軽減します。
軽い・小さい・握りやすいが特徴で、とても使い勝手の良い機種となっています。

また、ハイパワーで最大切断径φ30㎜の太い枝もシャープに切断することが可能です。

最大切断能力φ(㎜) 30
モード切替:25・18・10
電源(V) 直流18
本機寸法 長さ×幅×高さ(㎜) 296×40×99※バッテリアダプタ・バッテリ含まず。
質量(㎏) 0.67※バッテリアダプタ・バッテリ含まず。
機能 防じん・防水:APT

UP100D

(引用:マキタ)

UP100Dは10.8Vのスライド式のバッテリーで、小型なコンパクトボディなのが特徴です。
そのため自由な取り回しで、快適にせん定をおこ合うことができます。
細径グリップなので握りやすく、作業の疲労が軽減されます。

また、最大切断径の切り替えも可能です。
枝の太さに合わせて、開口角度を設定することができます。

最大切断能力φ(㎜) 25
通常モード:18
電源(V) 直流10.8(スライド)
本機寸法 長さ×幅×高さ(㎜) 285×64×98※シャーブレード・バッテリ含む。
質量(㎏) 0.89※シャーブレード・バッテリ含む。
機能 ハイパワーブラシレスモーター:〇
防じん・防水:APT

UP362D

(引用:マキタ)

UP362Dは「硬い枝も強く切断」ハイパワータイプの36Vせん定ハサミです。
36Vのためバッテリーなどで重量も心配ですが、バッテリ収納バックを背負うことができますので腕への負担はありません。
そのため、長時間でも快適に作業を行うことができます。

また、この機種は高トルクモデルです。
優れたトリガ連動が特徴で、トリガの動き庭せて刃物が追従します。
そしてギアの変更により、約35%もトルクがアップします!

最大切断能力φ(㎜) 33
通常モード:25
電源(V) 直流36(18V×2)
本機寸法 長さ×幅×高さ(㎜) ハサミ部:305×43×106
質量(㎏) ハサミ部:0.82
ハーネス部:3.7
機能 防じん・防水:APT

UP361D

(引用:マキタ)

UP361Dは「スピード作業に最適」な標準トルクタイプの36Vのせん定ハサミです。
1充電の作業量がなんと約84,000本と驚愕の作業量を実現しています。
最大切断径をワンタッチで切り替えできるのも便利です。

またこの機種も36Vですが、収納バックがついているので重量を気にすることなくスムーズな作業が可能です。

最大切断能力φ(㎜) 33
通常モード:25
電源(V) 直流36(18V×2)
本機寸法 長さ×幅×高さ(㎜) ハサミ部:305×43×106
質量(㎏) ハサミ部:0.82
ハーネス部:3.7
機能 防じん・防水:APT

まとめ

いかがだったでしょうか??

今回の記事では、マキタのせん定ハサミを紹介させていただきました。
機種によって良い特徴がたくさんありましたね。
マキタのせん定ハサミは、高い切断能力や軽量でコンパクトといった特徴を持っていますので安心してご使用いただけることと思います!

マキタのせん定ハサミを選ぶ時のポイントは2点です。
・電源
・用途(使用する刃)
こちらのポイントを抑えて、ご自身に合った機種を選んでくださいね!

もっと詳しく知りたいという方のために、マキタの総合カタログも載せておきます。

マキタ総合カタログ

しかし、せん定ハサミをはじめとする電動工具はお値段が高いですよね、、、。
新品だとなお手が出しにくい値段かと思います。

そのようなときはぜひ、アクトツールオンラインショップをご活用ください。

アクトツールオンラインショップは、中古の電動工具のみならず未使用品まで幅広く商品を取り揃えております。
格安で出品していますので、ご興味のある方はチェックしてみてください♪

アクトツールオンラインショップ

アクトツールとは?

アクトツールとは、全国に18店舗を構える、中古工具買取・販売専門店です。
職人さんからの口コミのおかげで成長することができました。
現在では、職人さんだけでなくDIYユーザーの方にもご利用いただいており、お客様の層も幅広くなってきました。

また、アクトツールには電動工具の修理・メンテナンスを行うことができるスタッフが多数います。
買い取った後は、スタッフが修理・メンテナンスをしっかりと行ってから販売いたしますので、安心して商品をご購入していただけます。
アフターサービスも充実です!

東京・埼玉・千葉・神奈川・九州に実店舗がございますので、お近くに店舗がある方はぜひ一度お越しください!!

なお、アクトツールは「買取」も行っています。
アクトツールの買取の特徴は、高価買取です。
高価買取ができている理由は、自社のスタッフで修理・メンテナンスを行い外部委託をしていないためです。
外部委託をしないためコストがかかりません。
その浮いたコストを買取金額に上乗せすることで、高価買取を実現させています。

不要な工具がある方は、ぜひアクトツールをご利用ください:-)

電話番号 0120-907-134
取扱商材 電動工具・エンジン工具・エア工具・発電機・ハンドツールなど多数
買取方法 店頭・宅配・出張
出店店舗 全国18店舗