【軽快&パワフル】マキタ製「TW300DRGX」18V充電式インパクトレンチを徹底解説!
インパクトドライバーよりトルクが高いインパクトレンチ。
ボルトを締めるときはもちろん、車のホイールを交換するシーンでもかつやくします。
インパクトレンチはたくさんのメーカーが販売していますが、その中でもマキタのTW300DRGXは人気機種の一つです。
そこでこの記事では、TW300DRGXの製品仕様をご紹介(^^)
記事後半からはマキタの「TW181DRGX」とハイコーキの「WR36DC」の性能比較を行います。
「TW300DRGXを買おうか迷っている...」という方は、ぜひこの記事を参考にしてください!
マキタのインパクトレンチ「TW300DRGX」の製品仕様
- 最大締め付けトルク300Nm
- 選べる3モード
- 打撃力
- 段階切り替え
- Cスプリング式
- コンパクト
- スイッチ全速モード
まずは上記6つの特徴をカンタンに紹介します。
最大締め付けトルク300N・m
一つ目のアピールポイントはなんといっても強力なトルク! 最大締め付けトルクは「300N・m」で、あらゆる作業に対応可能です。 ちなみにトルクとは、ボルトを締め付けるときの力を指します。トルクの数値が高いと、その分締め付けスピードも速くなります。 では締め付け能力はどうなのかというと、下記のとおりとなります。
締め付け能力 | |
普通ボルト | M10〜M20 |
高力ボルト | M10〜M16 |
車両 | 必要トルク(目安) |
軽自動車 | 80〜100N・m |
バイク | 100〜149N・m |
普通自動車 | 100〜249N・m |
トラック | 400N・m〜 |
建設機械・大型トラック | 350〜649N・m |
※車種ごとにトルクの数値は変わるので、ディーラー等へ確認してください。
たとえば150N・mで締め付けたホイールを「200N・m」のインパクトレンチで緩めると、かなり早く緩めることが可能です。
ただ、トルクが高すぎるのもNG。
まず車のホイールナットの締め付けトルクは規定値が決まっており、本締めは手動で行うのが鉄則です。そのためインパクトレンチは、あくまで緩めるとき、もしくは仮締めをするときに使用するのが原則となります。
もし普通自動車のホイール交換であれば「TW300DRGX」を選ぶのもアリです。しかし「軽自動車・バイク」であれば、トルクが高すぎる可能性もあります。 その場合マキタの「TW161DSMX」や「TW181DRFX」を検討しても良いでしょう。
TW161DSMX
最大締め付けトルク(N・m) | 155 |
電圧(V) | 10.8 |
締め付け能力 | 普通ボルト:M8〜M16 高力ボルト:M6〜M12 |
寸法(長さ×幅×高さ)mm | 150×66×232 |
TW181DRFX
最大締め付けトルク(N・m) | 180 |
電圧(V) | 18 |
締め付け能力 | 普通ボルト:M8〜M16 高力ボルト:M6〜M12 |
寸法(長さ×幅×高さ)mm | 151×79×235 |
もちろん「TW300DRGX」も軽自動車のホイール交換は可能です。ただ、軽車両のホイール交換だけでTW300DRGXを購入すると、オーバースペックとなります。
一方、軽自動車やバイクの
・ブレーキまわりやサスペンションをカスタムする
・タイヤホイール以外の作業でも使用する
という方は「300N・m」必要なケースもあるので、TW300DRGXを検討しても良いでしょう。
選べる3モード
モード | (正回転時)打撃開始後... |
モード1 | すぐに回転停止 |
モード2 | 約0.5秒で回転停止 |
モード3 | 約1秒で回転停止 |
モード2ならば「配管接合」「普通自動車タイヤの仮締め」で、モード3は鉄骨材の仮締めに役立つモードとなります。 上記の3モードは正回転時で、逆回転時のモードもあります。
モード | (逆回転時)打撃開始後... |
モード1 | すぐに回転停止 |
モード2 | 約0.2秒で回転停止 |
モード3 | 低速回転(300min-1) |
打撃力4段階切り替え
打撃モード | 回転数(min-1)回転/分 | 打撃数(min-1)回/分 |
4(最速) | 0~3,200 | 0~4,000 |
3(強) | 0~2,600 | 0~3,400 |
2(中) | 0~1,800 | 0~2,600 |
1(弱) | 0~1,000 | 0~1,800 |
Cスプリング式
コンパクト
3mmだけではありますが、従来機よりもコンパクトに。 インパクトレンチに限らず、マキタの工具はコンパクトな機種が多いです。 せまい場所で作業をする方、取り回しの良さを求めるユーザーは、マキタ製がオススメです(^^)
スイッチ全速モード
トリガーを少し引くだけで一気に全速回転するのも特徴の一つ。 スイッチを操作する手間も軽減し、効率よく連続作業ができます。 ちなみに「全速回転」は、設定した打撃力の最大回転数となります。
工具キャッチャーセット (引用:マキタ公式サイト)
補助的な機能ですが、TW300DRGXは別売りのキャッチャーセットを買うと、安全帯へ引っ掛けることが出来ます。
「TW300DRGX」と他のインパクトレンチと比較してみた!
ここまでTW300DRGXの製品仕様について紹介しましたが、「他の機種と比較して購入を検討したい」という方もいると思います。 そこでここからは、同じくマキタが販売している「TW181DRGX」と、ハイコーキが販売している「WR36DC」の性能を比較していきましょう。
TW300DRGXとTW181DRGXの違い
まずマキタから発売されている「TW181DRGX」と性能比較をします。 TW300DRGXの方が性能は良いです。 ただ、作業内容によっては「TW181DRGX」を選ぶ方が良いケースもあります。 くりかえしになりますが、性能が良くなるとコストも高くなるため、オーバースペックにならないようにしましょう。
トルクを比較
最大締め付けトルク | |
TW300DRGX | 300N・m |
TW181DRGX | 180N・m |
締め付け能力 | |
TW300DRGX | 普通ボルト:M10〜M20 高力ボルト:M10〜M16 |
TW181DRGX | 普通ボルト:M8〜M16 高力ボルト:M6〜M12 |
回転数・打撃数を比較
回転数・打撃数もTW300DRGXの方が高いです。
回転数
TW300DRGX | 回転数(min-1)回転/分 | TW181DRGX | 回転数(min-1)回転/分 |
4(最速) | 0~3,200 | 強 | 0〜2,400 |
3(強) | 0~2,600 | 弱 | 0〜1,300 |
2(中) | 0~1,800 | - | - |
1(弱) | 0~1,000 | - | - |
TW300DRGX | 回転数(min-1)回転/分 | TW181DRGX | 回転数(min-1)回転/分 |
4(最速) | 0〜4,000 | 強 | 0〜3,600 |
3(強) | 0〜3,400 | 弱 | 0〜2,000 |
2(中) | 0〜2,600 | - | |
1(弱) | 0〜1,800 | - |
そのため「あえて回転数を下げて作業をしたい」という場合や「モード数が多い方が良い」と言う方は、TW300DRGXを選ぶ方が良いでしょう。
サイズを比較
機種 | サイズ/質量 |
TW300DRGX(長さ×幅×高さ) | 144×81×246mm(1.8kg) |
TW181DRGX(長さ×幅×高さ) | 151×79×235mm(1.5kg) |
TW300DRGXとTW181DRGXで迷ったら
両機種とも、 ・逆転オートストップモード ・Cスプリング式 ・防滴・防じん「APT」 上記3機能は付いています。 そのため大きく異なるのは「トルク」と「モード数」です。「とにかく性能が良い機種を!」という方はもちろん「TW300DRGX」がオススメ。 一方「軽自動車・バイクのホイール交換やDIYとして使いたい」という方は、TW181DRGXを選ぶ方がコスパも良いでしょう。
TW300DRGXとWR36DCの違い
ここからはTW300DRGXと性能が似ている「WR36DC(メーカー:ハイコーキ)」の性能比較を行います!トルクを比較
最大締め付けトルク | |
TW300DRGX | 300N・m |
WR36DC | 300N・m |
締め付け能力 | |
普通ボルト | M10〜M20 |
高力ボルト | M10〜M16 |
回転数を比較
TW300DRGX | 回転数(min-1)(回転/分) | WR36DC | 回転数(min-1)(回転/分) |
4(最速) | 0~3,200 | 木工モード | 0~3,000 |
3(強) | 0~2,600 | 単発モード | 0〜2,800 |
2(中) | 0~1,800 | 強モード | 0〜2,800 |
1(弱) | 0~1,000 | 中モード | 0〜2,000 |
- | - | 弱モード | 0〜1,050 |
打撃数を比較
TW300DRGX | 打撃数(min-1)(回転/分) | WR36DC | 打撃数(min-1)(回転/分) |
4(最速) | 0〜4,000 | 木工モード | 0〜4,000 |
3(強) | 0〜3,400 | 単発モード | 0〜3,800 |
2(中) | 0〜2,600 | 強モード | 0〜3,800 |
1(弱) | 0〜1,800 | 中モード | 0〜2,900 |
- | - | 弱モード | 0〜1,350 |
サイズを比較
機種 | サイズ/質量 |
TW300DRGX(長さ×幅×高さ) | 144×81×246mm(1.8kg) |
WR36DC(全長×高さ×センターハイト) | 145×244×31mm(1.9kg) |
防水・防じんを比較
TW300DRGX
アプト(APT)機能がついており、インパクトドライバー内部に水やホコリが入らない仕組み。WR36DC
特殊風窓構造と樹脂のフルコーティングを行い、IP56の耐水・防じんを備える。 どちらも防水・防じん機能がついています。特徴を比較
TW300DRGX | WR36DC |
・正逆転オートストップモード ・スイッチ全速モード ・打撃力4段切り替え ・ソケット抜け落ちCスプリング式 | ・弱、中、強、単発、木工モードの5段階切り替え ・ソケット交換効率化「フリクションリング採用」 |
TW300DRGXとWR36DCで迷ったら
性能的にはほぼ差がない2機種です。 特徴を見ると、WR36DCには木工モードが新しく追加され、TW300DRGXはスイッチ全速モードがついています。 モード数がより多い方が良い方には、WR36DCがオススメです。 一方、「初速を早くして作業スピードを上げたい!」方は、スイッチ全速モード付きのTW300DRGXを選ぶ方が良いでしょう。マキタのインパクトレンチ「TW300DRGX」まとめ
TW300DRGXはトルクが300N・mです。
他のインパクトレンチと比べると、トルク値はちょうど真ん中のレベルです。
正逆転オートストップモードもあるため、作業効率アップも期待できます。 さらにトリガーを引くだけで「スイッチ全速モード」も搭載。
性能バランスが良く、使い勝手もかなり良い一台です。
ぜひ、検討してみてくださいね(^^) ただ、 「新品のTW300DRGXが高い...」 「予算がそこまでない...」 と言う方もいるかと思います。
そんなときはアクトツールのオンラインショップをのぞいてみませんか?
アクトツールは全国に15店舗ある工具専門店です。
職人さんの口コミを中心に広がった背景があるので、プロ・DIYユーザーの方から幅広く支持されています。
プロからも認められるアクトツールのオンラインショップで、ぜひTW300DRGXを購入してみませんか? まずは下記のボタンからチェックしてみてください(^^)